低炭素型コンクリート「CELBIC」でCO2排出46.5%減を達成

- 業界トップクラスの削減率を達成した店舗・オフィス複合ビルが竣工 -

 東急建設株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:寺田光宏、以下「当社」)が施工し、2023年1月に竣工した(仮称)銀座5丁目プロジェクト新築工事(以下「本工事」)において、採用した低炭素型コンクリート「CELBIC」によるCO₂削減率が46.5%を達成しました。
 
 本工事では、CELBIC研究会(当社を含む13社の共同研究会)が開発した低炭素型コンクリート「CELBIC」を業界で初採用しました。CELBICは、建物の部位ごとに高炉スラグ微粉末の使用率を調整することで、建物品質を確保しつつCO₂の削減率を最大化することができるコンクリートです。着工当初は、地下躯体に高炉スラグ微粉末を70%、地上躯体に20%使用し、建物全体に打設されるコンクリート材料に由来するCO₂を約40%削減する計画でした。
 プロジェクトを進める中で、より多くのCO₂を削減するためさらに精緻な検証を行い、結果として地上躯体中心に30%、その他各所で50%と、高炉スラグ微粉末の使用率を高めました。これにより、建物の品質を損なうことなく、当初の計画を上回る46.5%のCO₂削減率を達成しました。これは、政府が掲げる2030年の温室効果ガス46%削減(2013年度比)の目標値に匹敵し、コンクリート材料に由来するCO₂の削減率としては国内建設業界でトップクラスの成果となります。
 さらに本工事では、コンクリートのポンプ圧送時に用いられる先送り材に、当社開発の「サスタル」を使用する等、コンクリート工事に係るCO₂や廃棄物の削減に徹底的に取り組みました。

20230404_01.jpg
 これらの取り組みは、当社が経営の軸に掲げる「脱炭素」や「廃棄物ゼロ」と、顧客の方針が合致したことで実現したものです。本工事の現在の出資者であるイートンリアルエステート株式会社は、環境意識の高い前身の出資者の方針を引き継ぎ、環境配慮に積極的に取り組む方針です。本工事では顧客の高い期待に応えるべく、当社は様々な提案を行い今回の削減率に至りました。
 今後も当社は、脱炭素社会の早期実現を目指し、顧客と協力しながらCELBICを始めとする先進技術を積極的に現場へ適用してまいります。

CELBICについて】
 CELBICは、コンクリートの材料として一般的なセメントの一部を「高炉スラグ微粉末」で代替することにより、セメントの製造過程におけるCO₂の排出を削減する低炭素型コンクリートです。高炉スラグ微粉末は、製鉄所において銑鉄を生産する際に生成される副産物であるため、これを積極的に活用することは廃棄物の削減や天然資源の使用削減にもつながります。
 また、CELBICでは建築コンクリート構造物に求められる所要の品質を確保しつつ、建物の部位によって高炉スラグ微粉末の使用率を10~70%の範囲で調整することができます。よって、部位ごとに要求される強度発現性や耐久性に応じた最適な高炉スラグ微粉末の使用率の選択が可能であり、建物の品質確保と環境に配慮した施工の両立を実現します。

20230404_04.jpg


【関連リリース】
酸化炭素排出を削減する低炭素型コンクリート「CELBIC」を初採用(2020年11月13日

CO排出削減率70%以上、副産物の有効利用率90%以上の先送りモルタルの代替材「サスタル」を開発・初適用(2021年10月6日

PDF

本件に関するお問い合わせ

本件についてのお問い合わせは、下記までお願いいたします。

【本件に関する問合せ先】
経営戦略本部 経営企画部 コーポレート・コミュニケーショングループ 西田
TEL 03-5466-5008 FAX 03-5466-5069