パートナー企業100社以上を訪問し、事業承継等を支援

 東急建設株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:寺田光宏、以下当社)は、パートナー企業である協力会社との相互発展および関係強化を目的に、直接企業を訪問し事業承継をはじめ、人手不足や財務状況等に対する支援・助言を行う活動を実施しています。
 当活動は、建築事業本部調達部が、東急保険コンサルティング株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:吉田真人)と連携し2020年7月より開始、本年3月中には訪問先企業が100社に達する見込みで、6月には130社への訪問を終える予定です。

jigyo_20220301.jpg

【コンサルティング活動の様子】

 建設業界では、技能労働者の高齢化や若年入職者が低水準で推移する等、将来的な労働者不足が深刻な問題とされています。そのため、技能労働者を抱える協力会社との関係を強固なものにし、安定的な供給力を確保することが喫緊の課題です。
 また、協力会社がなければ元請企業の事業は成り立たないことから、当社では相互発展を目指し「パートナーシップ構築宣言※」を公表、以下の方針を掲げて活動を推進してきました。
 ① 労務の安定的供給
 ② 安全・環境・施工クオリティーの向上
 ③ 事業継続の支援

 当活動では、対象企業を1社ずつ直接訪問し、事業承継支援、財務状況分析、人手不足への助言等を実施しています。
 事業承継支援では、主に経営後継者不在の企業に対し、M&Aを含む引継ぎ先を紹介する等し、実際に複数社から要望をいただき検討を進めています。
 財務状況分析は、その企業の財務状況や株価推移をあらためて分析し第三者目線から助言を行うもので、「セカンドオピニオン」として役立てていただいています。
 人手不足が深刻な企業に対しては、労務状況の現状確認や相談を受けており、今後は入職支援に着手する予定です。
 また、訪問の際には当社が掲げる「3つの提供価値」(脱炭素、廃棄物ゼロ、防災・減災)への取り組みやeco検定の受験を促す等、環境配慮への意識喚起も併せて実施しています。

 従来から当社オフィスや作業所での会議や折衝の場で直接顔を合わす機会はありましたが、パートナー企業のオフィスに直接訪問し、目的を「相互発展」と「関係強化」に絞りそれをお互いに理解したうえで対話することに当活動の意義があります。また、当活動は、同じ東急グループに属し経営コンサルティングを事業の一つとしている東急保険コンサルティングと共に実施、その専門性を発揮することで実現しており、訪問した企業からは「他には無い取り組み」として前向きな評価をいただいています。

 今後も当活動を継続し130社を対象に2年に1回ずつ直接訪問を行う予定です。そして、事業承継問題、特に後継者育成をサポートする施策として、将来的には当社への後継者のインターンシップ等を含むトータル的な人材育成を実施することを展望しています。パートナー企業との関係強化と相互発展により、業界の課題解決に挑んでまいります。


※ パートナーシップ構築宣言
経団連会長、日商会頭、連合会長及び関係大臣(内閣府、経産省、厚労省、農水省、国交省)をメンバーとする「未来を拓くパートナーシップ構築推進会議」において創設された仕組み。サプライチェーンにおける取引先や価値創造を図る事業者との連携・共存共栄を進めることで、新たなパートナーシップを構築することを、企業の代表者の名前で宣言するもの。
(URL:https://www.biz-partnership.jp/index.html
2022年2月10日に経産省が発表した「価格交渉月間フォローアップ調査で優良な結果だった宣言企業」で当社は9.17点(10点中)を獲得し宣言企業の5位にランクイン。パートナー企業との公平な価格交渉の姿勢が評価されたものと思料。

■東急保険コンサルティング株式会社 会社概要
[設 立]:2001年11月(営業開始2002年4月)
[代表者]:代表取締役 社長執行役員 吉田真人
[所在地]:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-16-14 渋谷地下鉄ビル4階
[資本金]:4億500万円
[事業内容]:
損害保険代理業・少額短期保険代理業
生命保険の募集に関する業務
保険に関するリスクマネジメントのコンサルティング業
経営、会計および財務に関するコンサルタント業務
住宅ローン資金の貸付けに関する契約締結の媒介または顧客紹介に関する業務
金融商品仲介業
前各号に付帯または関連する一切の事業

PDF

本件に関するお問い合わせ

本件についてのお問い合わせは、下記までお願いいたします。

経営戦略本部 経営企画部 コーポレート・コミュニケーショングループ 西田
TEL 03-5466-5008 FAX 03-5466-5069